SSブログ
前の10件 | -

平清盛 第40話 「はかなき歌」


 1174(承安4)年、大輪田の泊(神戸港)では亡き兎丸(加藤浩次)が夢見た日宋貿易が始まっていた。

 清盛(松山ケンイチ)は、国のため神となるよう、後白河法皇(松田翔太)と滋子(成海璃子)を安芸の厳島神社に参詣させる。

 そんな中、法皇の側近・西行(加藤虎之助)と成親(吉沢悠)は、平家のおごりぶりを警戒していたが、滋子は二人を呼び出し、これからも後白河法皇と平家の仲を取り持つようにと諭す。

 後白河法皇は滋子との愛を確かめながら今様の歌集「梁塵秘抄(りょうじんひしょう)」の編さんに勤しむ。世に役立つものではないが心を慰めてくれる、そんな歌を残したいと滋子に漏らす。

 しかし、76(安元2)年7月、後白河法皇と平家、そして貴族、各方面とつながり均衡を保つ事に力を尽くしてきた滋子が35歳の若さで不慮の病にかかり、世を去ってしまう。ああ、はかなき歌よ!

 バランスを失い、激動の世がついに始まろうとしていた。そのころ、伊豆では、政子(杏)が源頼朝(岡田将生)の武士の魂を目覚めさせようとしていた。





平清盛第39話「兎丸無念」



  平氏政権-禿(かむろ)

 京では平家の密偵・禿(かむろ)の振る舞いに、人々は恐れをなしていた。

五条大橋で禿退治していた弁慶(青木崇高)は、遮那王(のちの義経:神木隆之介)と運命的な出会いを果たす。

 1172年、福原では万灯会の儀式が行われていた。清盛(松山ケンイチ)は兎丸(加藤浩次)とともに大輪田
泊の工事を進めていた。来るべき宋からの使者を迎え入れ、宋銭をはじめとする交易を始めようともくろむ。

 貴族は反対するが後白河法皇(松田翔太)は、使者を迎え入れることを認める。

 清盛は、大輪田改築を一刻も早く完成させることを望む。事故で多くのけが人が出たこともあり、兎丸は性急な工事に反対し自らの利に走っていると清盛を責める。

 ある晩、清盛と決定的な決裂をした兎丸は、一人で酒に溺れていたところに、時忠(森田剛)の放った禿が姿を現す。



【送料無料】平清盛 [ 加来耕三 ]

【送料無料】平清盛 [ 加来耕三 ]
価格:1,050円(税込、送料別)



万灯会:(まんどうえ)

 一万杯(はい)あるいはそれに準ずる多くの灯明を燃(も)して仏神を供養する法会。

禿(かむろ):ここでは、所謂平氏政権の「密偵」

 清盛を始め平家一門の急な栄進は、当然の事ながら従来の貴族の反感を買い、平氏の横暴さは庶民まで巻き込まれて、批判の言葉を口にするようになった。

 これに対して、清盛は一種の弾圧政治をとった。平家物語に見える話であるが・・・


タグ:清盛 兎丸 禿

平清盛 娘入内

  

  平清盛 娘入内

第38話 「平家にあらずんば人にあらず」

 清盛の夢は平家の流れをくむ天皇を誕生させることだった。

清盛は宋から得た羊を後白河法皇(松田翔太)と建春門院(成海璃子)に贈り、二人を福原に招く。

 それらさまざまな行いが功を奏し、ついに清盛は高倉天皇(千葉雄大)に娘・徳子(二階堂ふみ)を入内させ、

絶頂期を迎える。

 一方、検非違使別当でもある時忠(森田剛)は、平家の悪口を言うものを報告せよと「禿(かむろ)」を放つ。

ある席で時忠は「平家にあらずんば人にあらず」と平家の繁栄を表す。同じころ、京・五条大橋では鬼若(青木

崇高)がひとりの少年と出会う。





梅ちゃん先生 最終週のあらすじ



梅ちゃん先生 最終週のあらすじ

 広志(池松壮亮)は、梅子(堀北真希)に医院を廃業して新しい病院で働く話をもってくるが、梅子はきっぱりと断る。

 広志は、仕事の失敗を挽回しようと、帝都大学病院の医師たちの雑用までしていた。梅子は広志に「そんなことする必要はない」というが、広志は聞かない。

 その後広志は、頼まれていた薬剤を届ける口実で梅子のもとを訪ねるが、憔悴して倒れてしまう。梅子が介抱するが、広志から衝撃の言葉を聞く。「頑張って生きていれば、神様が褒美をくれるなんて嘘だ」。

 広志がまだ小さかったとき、梅子が言った言葉を覚えていたのだ。

 そこに芳子(南果歩)が顔をだし、約束の「おはぎ」を差し出す。建造(高橋克実)も広志と再会する。

 月日は流れ、1961年。下村家、安岡家の面々は相変わらず・・・。



平清盛37話 殿下乗合事件



平清盛第37回あらすじ「殿下乗合事件」

 1170年、清盛(松山ケンイチ)は後白河法皇(松田翔太)を福原に迎え、宋の使者と面会させる。

法皇が京を抜け出し、外国人と直接面会するのは極めて異例の事で、貴族たちは畏れおののく。

そんな折、摂政・基房(細川茂樹)に重盛(窪田正孝)の子・資盛(大西健成)が侮辱され、その解決を重盛が行うという「殿下乗合事件」が起こる。

 重盛は摂政の顔を立て、問題を穏便に解決しようとするが、平家一門の怒りは収まらない。そのことを知った清盛は何も語らないものの、意を察した時忠(森田剛)は、郎党たちを使い基房の御輿を襲う。

・・・・・   ・・・・・   ・・・・・

殿下乗合事件とは?
 
 1170年、7月3日、摂政・基房の一行と重盛の子・資盛の一行(それぞれ、お付きの行列)が出会い頭に衝突(と書けば、現代の車の衝突みたいですが、そんなに物理的なものじゃなくて)、道を譲れ、身分の低いほうが下馬して地面に頭を付けて礼を取れなどと、いわゆる乱闘みたいになってしまったらしい。

 他のブログや歴史記事からの勝手な解釈で正確さにかけるかもしれませんが・・・

摂政って何だ?

 君主制を摂る国家において、君主が幼少、病弱、不在などの理由でその任務(政務や儀式)を行う事ができない時、君主に代わってそれを行う(政を摂る)こと、またはその役職のこと、




梅ちゃん先生あらすじ第25週



再会

広志と再開 戦災孤児のヒロシ、成長した青年中谷広志。

昭和35年5月、オリンピックが5年後に東京で開催されることが決まったころ、安岡家では幸吉(片岡鶴太郎)が引退し、信朗(松阪桃李)に社長の座を譲ると言い出し、ひと騒動が持ち上がる。

 建造(高橋克実)らが千葉に移り、後進に道を譲ったことが影響しての事だったが、幸吉はどこか寂しげに康子(岩崎ひろみ)の店で酒を飲んでばかりいた。

 「そりゃーおめぇ~、することがねぇんだからよ~、酒を飲むしかねぇじゃねぇか、バカヤロウ!」と、いいながら・・・

 そんな頃、梅子(堀北真希)の医院の近くに総合病院が開院することに。

信朗たちは安岡医院の経営を心配するが、梅子は小さい診療所にはそれなりの役割があるから大丈夫だと言う。

 そんな折、梅子はある青年と再会。それは、梅子が医師を目指すきかけとなった戦災孤児のヒロシが成長した姿・中谷広志(池松壮亮)だった。広志は医療関係の仕事に就くため、製薬会社に務め出したという。

 梅子が帝都大学病院に勤務していたと知ると、広志は大学病院の医師を紹介して欲しいと言う。了承した梅子は弥生(徳永えり)に広志のことを話し、松岡(高橋光臣)たちにも紹介してくれるよう頼む。

 しかし、後日、梅子のもとに血相を変えてやってくる。松岡と広志の事が問題になっているという。

 どう、問題になっているんですかねぇ・・・・気になりますねぇ~






平清盛 後白河法皇



第36話「巨人の影」

清盛(松山ケンイチ)は福原に移り住み、京を嫡男の重盛(窪田正孝)に任せる。

後白河上皇(松田翔太)は出家し、法皇となる。

1169年、成親(吉沢悠)の知行国・尾張の役人が寺社と衝突する事件が起こる。

このことに比叡山延暦寺は怒り、成親の流罪を訴えた僧兵達が京に押し寄せる。

側近である成親を守るため、後白河法皇は平家に僧兵たちを退けるように命じるが、

重盛は清盛から絶対に兵を動かしてはならないと言われていた。

出家したとはいえ、まだご隠居さんの権力が上なんですな、清盛も、法皇も・・・

腰が重い重盛にいらだつ後白河は、平家に圧力をかける。

清盛と後白河の板挟みに重盛が悩む中、突然、大軍を率いた清盛が福原から上洛。

後白河法皇達に緊張が走る。


【送料無料】平清盛

【送料無料】平清盛
価格:780円(税込、送料別)




帰国した松岡




梅ちゃん先生第24週「明日へのバトン」

 「帰国した松岡」君の話は、週の中頃から出てきます。・・・では月曜日から、

 安岡製作所に、新幹線の部品を作って欲しいとの依頼が舞い込み、伸郎(松阪桃李)はやる気満々で「この仕事がうまくいったら何か買おう」と言う。

 そこで梅子(堀北真希)はテレビを買おうと提案。ただテレビは高額なため、建造(高橋克実)と折半して買おうということになり、建造は承諾する。ところが、それを知った幸吉(片岡鶴太郎)が「だったら俺が半分出す」と言い出して、またしてもひと騒動となる。

 一方、食事処「みかみ」の娘・千恵子(宮武美桜)が、自分の将来について悩み、梅子に相談を持ちかけてくる。梅子は「人の役に立ちたい」という千恵子に対して、看護師になってみてはと提案。


[DVD] 梅ちゃん先生 完全版 DVD-BOX 3

[DVD] 梅ちゃん先生 完全版 DVD-BOX 3
価格:14,763円(税込、送料別)



 そして梅子は父親が教授を務める大学病院に、見学の千恵子を連れていく。そこで3年ぶりにアメリカから帰国した松岡と再開する事に。

 再会を果たした梅子と松岡は、弥生ら同席のもと、近況を話す。松岡は梅子の結婚と出産にお祝いの言葉を言うが、「自分自身の結婚のことは、よくわからない」と言う。

 一方、看護婦の働く姿を見学した千恵子は、自分も看護婦の道を目指したいと思い始めるが、その夜、母・康子(岩崎ひろみ)がやってきて、「千恵子のことは放っておいてくれ」と言う。

 松岡は弥生と山倉(満島真之介)から、衝撃の事実を聞かされる。一方、縁側で光男(野村周平)と話をしていた建造は「定時制の高校に行かないのか」と言い出すが、幸吉に見つかり、またひと悶着起こる。

 松岡が建造に話があると、下村家を訪ねてくるが、その時は建造は不在だった。松岡は梅子に少し話がしたいと言って、医院の方へ行く。それを見ていた信朗は気が気でなかったが・・・

 実は建造が退職しようとしている事を知った松岡が、真意を聞くために建造を訪ねてきたのだった。信朗はそれを聞いて安心するが、梅子は松岡からそのことを聞いて驚き悩む。

 そんな中、建造が梅子に「話がある」と切り出してくる。





タグ:梅子 建造 松岡

清盛 出家



平清盛第35話あらすじ「わが都、福原」

1168(仁安3)年、病から回復した清盛(松山ケンイチ)は、妻の時子(深田恭子)と共に出家する。

 快癒した清盛は一門の前で、港に近い福原に移り住む(要するに隠居ですな)事を表明し、皆を驚かす。

 後白河院(松田翔太)も清盛の動きを警戒する。2月、後白河院と滋子(成海璃子)の子・憲仁親王が即位して高倉天皇となり、初めて平家の血筋の天皇が誕生する。

 だが、滋子が皇太后になったことで、平家内の力関係も変わる。

変化ですね、変化、小さな変化が時には大きな変化につながる事もある。

 滋子の姉・時子の実子で清盛の三男・宗盛(石黒英雄)が台頭する一方、清盛の血のつながらない弟・頼盛(西島隆弘)は官位を辞任する。そのことは頼盛の心に影を落とす。

 一方、伊豆では政子(杏)が、我が子を殺されて絶望していた頼朝(岡田将生)と出会う。

【送料無料】平清盛 [ 加来耕三 ]

【送料無料】平清盛 [ 加来耕三 ]
価格:1,050円(税込、送料別)




梅ちゃん先生23週

「みんなの宝物」

 梅子の出産

 1953年(昭和33年)3月、梅子(堀北真希)は臨月を迎えていた。

医師としての仕事をしながら、大きくなるお腹を楽しみにしていた。

 ある晩、竹夫(小出恵介)と静子(木村文乃)が、下村家を訪ねてくる。そんな折、信朗(松阪桃李)が女性と話している姿を目撃。竹夫は浮気かと勘ぐるが、信朗は否定。

 騒動の中、梅子は、お腹を抱えて倒れ込み、予定日より早く出産を迎える。下村家、安岡家の面々が大慌てする中、困惑した信朗は、芳子(南果歩)にあることを頼む。

 そしてついに新しい命が誕生、梅子は母になる。大喜びの中、子供の命名をめぐって幸吉(片岡鶴太郎)と建造(高橋克実)がまたしても口論を始める。

 幸吉と建造の口論、いつもの事ですけどね。

 そんな二人を前に信朗は、自分の子供の名前は自分たちで決めると宣言する。月日は流れ、梅子のもとに小学校の校医になって欲しいとの依頼がくる。

 悩みつつも、引き受けた梅子。医院は多くの子供たちであふれかえるが、梅子はその中の則夫という少年の様子が気になる。

   則夫という少年・・・   昔(このドラマの中で)、ヒロシという少年がいましたね。

 そんな中、叔父の陽造が突然、診察をして欲しいと梅子を訪ねて来た。他の病院で胃潰瘍と診断され、梅子に治して欲しいのだという。

 梅子はある妙案を思いつき、建造に相談するのだが・・・





前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。